2017年05月04日

☆母の日のご注文について☆
母の日について、告知がたいへん遅くなりました。
今年の母の日も、
シングバードコンサートに参加させていただきます。
今回は、前夜祭から(13日)参加いたしますので、
10日の水曜日、12日の金曜日のお花のひきとりが可能となります。
時間は何時でも大丈夫です。
花束、花鉢など、(花鉢に関しては、、ある程度おまかせとなります)、、
予約承ります☆
その他の日にちの配達や、配送だし(花鉢のみ)に関しては、
今まで配達や、配送だしを頼んでいただいたことのある方にかぎらせていただいています☆
(母の日に関してのみです☆)
特に配送だしに関しては、リスクをともないます。
一度頼んでいただいている方には、リスクに関して説明させていただいていおります☆
ご来店ひきとりの場合、(10、12日)
おいくらからでも大丈夫ですよ。
母の日にプレゼントを悩んでいらっしゃる方、
もし、日にちがあえば、、になるとおもいますが、
どうぞよろしくおねがいいたします。
2017年05月04日

先日は、夜の花喫茶6におこしいただきまして、ありがとうございました。

今回が、6回目となる、一年に一回のイベントは、
つむぎにとって、、思い入れのあるイベントです。
一緒にやっている、papparayrayさんとは、papparayrayのオープンする前のお店kaorisou25のときから一緒にいろんなイベントをしており、
もう一緒にやってかれこれ8年目か9年目くらいになりますが、、、
rieさんのお料理も、そのセンスも大好きで
一緒にやってて心地よく、何もいわなくても自然に形になっていくような、、、
ハミングしていると、、いつのまにか音楽ができあがるような、そんな感じが心地よいのです。

準備などに関しては、体力がいるので、いつも
「今回もやれるかなあ・・・・・・」と真剣勝負。
だから、一瞬一瞬が大切でキラキラしているのかも。。。
そんな気持ちでお花も輝かせたい、、という思いでした。

今回は、今露地に咲く、ほぼ採取のお花でディスプレイできましたが、、
採取のお花はやっぱり大変で、手間がかかります。
いろんなところに採取させていただき、、
生花なので、直前にしか採取できず。。。
一本一本丁寧に泥や虫を落としたり・・
整理して、、水揚げして、、という作業が もくもくと続きます。

大神ファームさんからも仕入れさせてもらいました!
香りがよかったです〜〜。
しあわせな気持ちになりました。

オープン前のわずかな時間、、papparayrayスタッフさん。
植物を選ぶ姿がかわいいのでパシャリ。

緑のトンネルです。
うもれているemiちゃんは、かわいい女の子です。

準備が終わってごはんを食べているつむぎスタッフです。
10年以上、、つむぎを手伝ってくれている、、かわいいmiekoちゃんと、
お子さんがいて、他の仕事もしながらも、
いつもよく手伝ってくれる、元お客さんでスカウトしたyukoさん。
二人とも、とっても性格がよくって、優しい、お花の好きなスタッフです。
長い付き合いですが、いつも優しくって感動する、、。本当にありがとう。。

開始前に必死で名前を覚える二人。。
いつも直前にわたしが採取してくるので、、。。

始まって、、たくさんのお客様に、花飾りをつけさせてもらいました!

syokoさん。シルバーの葉っぱたちで花飾り。

かわいい親子。
緑の花冠を男の子に。
もしかしたら、花飾りいやがるかもなあと思ったけど、草冠をつけてにっこり。
よかったです。。

つむぎ包みの男の子。
植物に興味がすごくあった様子でかわいかった。

HOIのmisuzuさんとモデルのluiさん。
かわいかった〜。暗い写真しかとれず。。

tamikoさんには、カモミールの花冠。

yokoさんには、小さめの小花で花冠。

素敵な男性の胸にコサージュを。

花飾りをつけさせてもらったり、
花束をおつくりしたり、花鉢をお買い求めいただいたり、、ありがとうございました。

どれも、思い入れのある植物ばかりで。。。
「あ、、○○さんは、、このお花を選んでくださったのだな〜〜」
などと考えながらお包みしていました。。
採取してきた植物たちも、
愛情かけて育てた植物たちも、、あの時間、、喜んでた、とそう思います。
お待たせすることもありすみませんでした。
二日間の開催ですが、二日目も朝から採取して、、
全部お水をかえて、ディスプレイもかえました。
、、生(なま)なので、、全部やりかえないといけなくて、一日、一日あらたな
気持ちですることができました。
来年も開催できたら、いいなあ。。と思いますが、、
こればっかりは、本当にわかりません。
だからきっといいのかもしれません。^^/
そんな思いで、日々を、、これからも重ねていきたいです。。。
どうぞよろしくおねがいいたします。
2017年04月30日

RITMUSさんにて、昨日から開催の
五月女寛さん、安藤由紀さんのうつわの個展に
お花を活けてまいりました。
とっても個性的な、うつくしい器でした。
よかったら、行かれてみて下さいね。

よかったらぜひ!詳しくは http://ritmus-store.com/?mode=srh&sort=n
販売されている、もりかげさんのお菓子お菓子もさっそくいただきました。
✨
とってもおいしかったです!
