nonokusa note

聖福寺イベントやっています

  • 2009.10.06

ニコン画像 300.jpg
去年に引き続き、月麦となりの聖福寺にて10月7日まで 「仙厓さんと7日間」のイベントやっています~。
普段は入ることのできない、仏殿、入ってきましたよ☆☆
いつもは、窓の隙間から眺めている仏像も、近くで拝むことができました!新しく2体入ったゴールドの丈六釈迦仏は、口は真っ赤、髪が青いのですよ。いままで遠くから見ていたので、あんなに青い色だとは思ってませんでした。
 聖福寺は、日本最初の禅寺で、800年もの歴史があり、私にとってとても落ち着く場所であります。
楠の境内は素晴らしく、境内すべてが国の史跡に指定されています。
月麦をオープンしたばかりのときは、博多塀も昔のまま残っていたのですが、塀も門も階段もここ2年くらいで新しく生まれ変わってしまい、ちょっと残念です。
それにしても、仙厓和尚さんってとても絵が上手く、ユーモアがあり、博多の人に愛された方みたい。
昔は、お寺の和尚さんって町の人々との交流があったんだろうなあ~。




つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)