nonokusa note

ひさしぶりの、、、

  • 2019.07.18

IMG_0955.jpg
IMG_0960.JPG
IMG_0943.jpg
半年以上ぶりのつむぎ日記更新になってしまいました
・・・
春にブログの更新ができなくなって調子が悪かったのです。
それもあって、
それにしても昨年は、月に一回は更新していたのに。。。。
びっくりしています。

ひさしぶりすぎの更新。
どなたか見てくださる方がいるのだろうか。。。。

ホームページもずっと変えてなくて
もうそろそろ一新したいと思っています

AFA3F973-03E1-445D-B0D7-69C996AC3BEF.JPG
6E1A5161-D8D0-43B0-B4B2-D1451C349678.JPG

半年をふりかえって。。。
一日一日が濃くて
いろいろありすぎてあっという間の半年なのですが、
最後のシングバードコンサートに出店させていただきました。
たくさんの方に花飾りをつけてさしあげて、宙の野草茶会まで。。
花と野草茶を一緒にすることが多くなりました。
シングバードコンサート、
すごく感動して、ゆっくりとブログに書き記したかったのですが、、、こんなに時が経ってしまいました。。

IMG_3328 (1).JPG
IMG_5099.jpg
IMG_5516.jpg
IMG_5652.jpg
IMG_5696.JPG
今年は、ほとんど摘んだお花で仕事をしていました。
もちろん全部は難しいので(1月〜3月くらい)
いい生産者さんにたよりますが、、
長い年数かかったけれど、やっと理想的なかたちになってきたなあと。。
長い年月かかりますね。。


IMG_6673 (1).jpg
IMG_6579 (1).JPG
IMG_7880.jpg
IMG_7902.jpg
IMG_7929 (1).jpg
IMG_8028 (1).jpg
月一回の花屋オープンもやっと定着してきました。
いつもたくさんの方にきていただきありがたいです。
狭くって申し訳ないのですが、、
工夫してがんばっています。
IMG_8094 (1).jpg
IMG_8142 (1).jpg
IMG_8302 (1).JPG
IMG_8308 (1).JPG
IMG_8695.JPG
IMG_8721 (1).jpg
相方の野草茶宙と一緒にできて、しあわせです。

自然な流れで結果的にこのようになっているけれど
以前は、想像もしていませんでした。

花教室などもがんばっています。
植物のお話会もはじめました。

IMG_8770 (1).jpg
IMG_8915 (1).jpg
IMG_9033 (1).JPG
追い山も終わり、本格的な夏がはじまりました。
8月までお休みしています。
九月のご予約お待ちしています。
九月6日から、お花の予約を受け付けております。
この日は、つむぎ14歳のバースデーです。
九月15日日曜日は、
月一花屋オープン日。
お花、菓子、おはなし会

こちら予約は、承っております。
・日々のお花は、インスタグラム
tsumugigardenにて
https://www.instagram.com/tsumugigarden/
野草茶宙(そら)の
インスタグラムアカウントもつくりましたので、
よろしくお願いします。
https://www.instagram.com/yasousora/
野草のすばらしさに気づきました。
野草について、
いろいろ教わったことを
のせていこうと思います。




つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)