nonokusa note

2013年09月18日

ゴマカフェマルニさんの植栽をしました

0000218.jpg
先日9月10日にオープンされた「ゴマカフェマルニ」さんの植物の植栽をしてきました。
こちらに、もう少しハーブを植込む予定です☆
0000248.jpg
窓から見える植栽です。
コマユミやマユミ、秋明菊や常磐万作など。
カウンターで緑を楽しみながらお食事ができますよ。
ゴマカフェマルニ
福岡市中央区清川3-18-6
092-285-4087
 お昼の営業は 11:30〜14:00 ゴマを使ったメニューのランチが楽しめます。
夜17:00〜23:00(L.O.22:30) 夜ごはん、お酒やおつまみも楽しめます!
日曜日定休(土、祝日は夜のみ営業)
FB https://www.facebook.com/gomadare02
blog http://blog.livedoor.jp/maruni_02_k/
ご夫婦でされているのですが、子ども部屋もあり、子ども連れの方も安心してお食事を楽しめると思います。
ぜひ行かれてみてくださいね。

2013年09月11日

お米つくり

000019.jpg
自然農の田んぼ。
わたしの田んぼは、少し遅いけれど稲穂がついてきていました。
00002211.jpg
雑草とともに育っていて、、雑草に負けないように刈るのですが、
今年の夏は汗だくになりながら草刈りによく行きました。
本当に小さな田んぼなのにとっても大変で。
米と米の間の夏草の勢いがすごくて 刈りにくいので時間だけかかってしまい、、
ちょっと草にまけたのか、成長が遅いです。
それでも元気に育っている姿をみると、感慨深い。
0000397.jpg
こちらは、鉢にて育てているお米。
鉢とかで育つのかな。。と思ったけどやってみたら穂がついていたので嬉しくなりました。
あと、バケツでも育てているのですが 穂がたくさんついていました。
もちろん田んぼよりは生育悪いのですが、立派なお米でした。
茶碗一杯分くらいはあるかもしれません。
ああ、収穫が楽しみです!

2013年09月06日

8周年をむかえました。

0000247.jpg
今日、つむぎは無事に8周年を迎えることができました。
そして、花の仕事20年になりました。
年月を重ねればいいというものでは決してないのですが。。
また何度でも気持ちをリセットして
お花に向きあいたいと思います。
ありがとうございます。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)