nonokusa note

黒種草

  • 2008.01.20

DSC00687b.jpg
ニゲラっていいます。
 和名は黒種草です。
 種が黒いんです☆
花が終わったあと、花の中心部がぷく~っとふくれます。
ニゲラって、花が咲いてるときも、花が散ってしまってからも特に美しいお花で、その姿が変色しカラカラに乾いてもステキな黒い種を持ちます。
ニゲラの語源はラテン語の「niger」黒いって意味。
最初聞いたときはちょっとびっくりしたのですが・・・
 「へえ・・黒いって意味から・・ニゲラか。」
まあ、一言で表せないくらい、魅力的なお花なんですよ。
ニゲラのいろんな表情は、又紹介していきますね。




つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)