ミシマサイコ-
- 2007.08.27
ミシマサイコ。ミシマ・・サイコさん。
漢字で書くと、三島柴胡。
セリ科、ミシマサイコ属。
解熱、鎮痛、解毒など、肝臓の悪い人の薬として重宝されていたみたい。やっぱり自然の力ってすごいですね。
柴胡というのが薬の名前で、静岡県の三島地方の柴胡が特によく効くといわれていたそうです。
昔、薬が簡単に手に入らなかった時代は遠いところから三島のサイコさん求めて人がやってきてたのだろうな~・・と想像してみたり。。
今は野生のサイコさん激減して採取困難とききましたよ。
物が豊かになりすぎて、気がつかないこと多い気がしています~~。
・・・実は、これ、すごい薬なんじゃないかな~・・と思いつつサイコさんを花束にしてる私。
今自分にできることは、、私の前をさっと通り過ぎてしまいそうなかわいいサイコさんの紹介をすることかな。。そして乾燥させて、お茶にでもするかな・・・。
ミシマサイコでした~。
- 未分類
- 2007年08月27日