nonokusa note

桜道

  • 2007.04.04

DSC00351.JPGDSC00374.JPGDSC00376.JPG
 桜の季節ですね~。
順心寺の前の小道はたくさんの桜の花びらでいーっぱい。
 ステキなステキな桜道。
今日のお昼ごはんは桜の木の下で。
桜の木の下にいると、とてもとても不思議な気分。
 見えない力を感じます。
ごはんの後は順心寺散歩。
つい先日までは貝母ユリの群生に驚き・・ニシキギの芽吹きに目を細め・・・ボケの鮮やかさに目を奪われ・・・
 少しでも散歩すると、頭いたいのも治ってしまう。
そんな不思議な力、ありますね。
「人間は自然に遠ざかるほど病気に近づく」ゲーテの言葉です・・・
風の音、匂い、日の光のあたたかさ、月の美しさ、星の輝き・・鳥の鳴き声、土の力、水、花・・。
いつも自然を感じていたいものです。
 
順心寺のニシキギ、ボケは又紹介しますね~~☆
 




つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)