nonokusa note

花を仕入れてから並べるまで。

  • 2007.03.10

DSC06728.JPGDSC06726.JPGDSC06721.JPGDSC06718.JPGDSC06715.JPGDSC06714.JPG
仕入れから戻ってきて・・・お店に並べるまで、お花の水揚げをします。
お花によって水揚げ方法がいろいろあるんです~。
・水切り(水の中で茎を切ること。一般的です。全然花の持ちが違いますよ~)
・アルコールにつけ、茎を一回消毒する(切り口がぬるっとするお花など)
・お湯につけたり、焼いたりする。(多くのお花は湯あげしています。湯あげのあと、たっぷりの水につけ、一時おいたら再び水を替えて水切りしています。)
・ミョウバン水につけたり、ミョウバンをすりこんだり。(紫陽花や、クリスマスローズなどにしています。導管を広げて水を吸いやすくしてあげるんです)
・水の中で茎を折ります(水折りのあと、深水(たっぷりの水に一時つけること)をしています)
・枝モノなどは茎を十字に切ったり、とんかちでたたいたり・・・
といろいろな方法で水揚げしています~。
本に書いてあることを鵜呑みにせず、いろいろやってみながら、どの方法が一番合うかをゆっくりさぐるのがつむぎ流です。
 くたーっとなってる花をみつけたらぜひ試してみてください・・・。元気になったらうれしいですよ~。
 仕入れてきたお花は大切に水揚げし、お店に並んでいます。
スタッフは楽しそうにお花に水をあげています。
「かわいい~」とか、「なんだこれ~」とかいいながら・・・
実は、その声をきくのがとっても好きなんです。
まずは、スタッフにかわいいっていってもらわないと・・・!




つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)