nonokusa note

2006年05月16日

母の日

14日。日曜日。母の日らしく、ちょっとだけ忙しくしていました。
注文していただいてありがとうございました。ひとつ、ひとつ、心をこめてつくりました。お母さんには喜んでいただけましたでしょうか??
何件か、お花の送り先からも喜びのお電話いただいてとても嬉しかったです。送ったお花は写真をとりましたのでメールアドレスがわかる方にはお送りいたしますね。少々お待ちください☆
注文も、カーネーションをいれて、とか、カーネーション以外で・・といった具合にいろいろでした。友達は「カーネーションなんてきらい~~」とかいってましたが、今、いろんな色のかわいいカーネーションあるんだよ~!!かわいいよ~!と力いれて反論してしまった・・・。普段お店にはおいてないんですが、先日、スプレーカーネーションの白を仕入れたらジャスミンのようないい香りがしてたり、色がとてもきれいだったりとまだまだ驚かされることたくさんです。生産者の思いもはいってるのを感じました。カーネーションも又、紹介しますね。。。 

2006年05月03日

庭の花

DSC09868.JPGDSC09866.JPGDSC09858.JPGDSC09873.JPG
雑木林のようなうちの庭。引越して4年目。いろんな植物が生きています。
引越したときは何もなくってごつごつした岩ばかりだった。挿し木で4mくらいにのびた柳や竹、多肉植物やハーブなど。好きなものばかりでなかなか引越しできなくなってます**

2006年05月01日

藤の花

DSC09921.JPGDSC09939.JPG黒木町に藤をみにいきました。夜なのでライトアップされてました。香りがすごくよくて上見上げたら藤色一色。重力にまかせて頭をたれているお花はひと房に200~300??のちいさな花をつけていて、ひとつの幹からた~くさんの花をきれいに咲かせてて圧巻でした。樹齢600年~。根っこはどんな具合になっているんだろう。酒盛りが終わった労働者の方が根っこにビールあげていました。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)