nonokusa note

2007年06月28日

山笠

DSC01854.JPG
毎日 暑いですね~・・。
あまりに暑いので、今お店のドアを閉めて営業しています。
なんだか、「はいりにくい感じの店」になってますが、営業はしていますので是非お立ち寄りください。
 もうすぐ山笠ですね。
6月中旬くらいから徐々に御供所町は賑わいつつあります~。
山が通る来週あたりは店の前になにも置けなくなりますが、(水をためたバケツが並んでるかも)営業はしています~。
今月発売のfukuokaは、山笠、博多の特集で、つむぎが紹介されてるかもです~☆

2007年06月22日

太陽の味 ブルーベリー

DSC02554.JPGDSC02567.JPGDSC02563.JPGDSC02749.JPG
先日、鹿児島のブルーベリー畑にいってこられたtakumaさんから、たくさんのブルーベリーと枝を一枝もらいました!
「一粒一粒味わってたべますね~。。」・・と私。
「5,6粒口に入れたほうが、美味しいですよ、」・・・
・・その通り、たくさんほうばった方がと~っても美味しかった。
 太陽の味。命の味がしました☆
初めてこんなに美味しいブルーベリーをいただきました。
スタッフと「こんな贅沢、ないね~」といいながら・・・
大粒で、柿みたいな形。
 いただいた枝をみて、ふっと思い出したのは、お店を出す前につむぎのイメージでブルーべりーの一枝をかいてもらったフライヤー。
ひとつの枝に熟した実とこれから熟す実がついてて・・・
takumaさんからいただいたときにびっくりしました。
 こんなブルーベリーは市場にでてませんね~。
嬉しかったです。
ところで、ブルーべりーを食べた日から、写真をとるときは、「ハイ、ブルーベリー☆」と言って笑顔を誘っています。
写真撮られるのを恥ずかしがるスタッフでも、ブルーべりーの味を思い出し「ニンマリ」するんです~☆

2007年06月18日

オリーブに実が

DSC02308.JPG
つむぎオープンとともにやってきたオリーブに一個だけ実がついていた。
アリが巣をつくったり、病気になったりといろいろあったけど・・・感動です。
 この一個の実があるだけで、気持ちが強くなる感じがします~~。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)