nonokusa note

2014年04月07日

夜の花喫茶3 終わりました。

0113.jpg
                           @juglans ailanthifolia
夜の花喫茶3、無事に終わりました。
たくさんの方に来て頂きまして、ありがとうございました。
今回は、つむぎ畑を中心に、個人の方のをメインに仕入れました。
もっともっとつむぎ畑を充実させていきたいのですが、
庭は一日にしてならず。。。
つむぎ畑が充実するには10年とか20年後になるのかなあと考えています。
急ぐ必要はなくってゆっくり育てていくことが大事だなと思っています。
そして、趣味に近いのですが
人に合わせて即興で花飾りを作ったりいたしました。
ずっとこういうことがやりたいと思っておりましたので、自分自身が一番が楽しめました。
ほとんど写真が撮れませんでしたが
juglans ailanthifoliaさんに写真を撮ってもらっていますので
またゆっくり報告いたしますね☆
フィルムなので時間がかかってしまいます。
花喫茶では、大変お待たせしたり、ゆっくり喫茶ができなかった方もいらっしゃったのではないかと思っています。
申し訳ございませんでした。
いったん仕事は落ち着きましたが腰を痛めてしまいました。
今夜は枇杷の葉っぱを腰に貼ってこんにゃく湿布をしてゆっくりしようと思っています。
夜の花喫茶が終わって一段落しましたが、これから米づくりや母の日がやってきます。
そして、5月25日は イベントの「ぐるぐる」をしますよ。
今度のゲストもすごい方をお呼びしていますので
ぜひいらしてほしいなあと思っています。
詳しくは、またご案内させていただきますね。

2014年03月03日

新芽

00004011.jpg
木々の新芽がいっきに吹き出してきていて、とても嬉しいです。
3年くらいだんまりしていた植物たちも、いつのまにかのびてきていて、、、驚きです。
庭は一日にしてならず。
よきことは、ガンジーも言っているようにゆっくりかたつむりの速度ですすむのですね。
植物たちを見ていると、
「ああ、私は今、植える時期なのだなあ」と感じました。
(写真は利休梅です)

2014年03月02日

春〜!

0000421.jpg
春ですね。
クリスマスローズ、蕗の薹、マーガレット。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)