nonokusa note

2014年04月07日

夜の花喫茶3 終わりました。

0113.jpg
                           @juglans ailanthifolia
夜の花喫茶3、無事に終わりました。
たくさんの方に来て頂きまして、ありがとうございました。
今回は、つむぎ畑を中心に、個人の方のをメインに仕入れました。
もっともっとつむぎ畑を充実させていきたいのですが、
庭は一日にしてならず。。。
つむぎ畑が充実するには10年とか20年後になるのかなあと考えています。
急ぐ必要はなくってゆっくり育てていくことが大事だなと思っています。
そして、趣味に近いのですが
人に合わせて即興で花飾りを作ったりいたしました。
ずっとこういうことがやりたいと思っておりましたので、自分自身が一番が楽しめました。
ほとんど写真が撮れませんでしたが
juglans ailanthifoliaさんに写真を撮ってもらっていますので
またゆっくり報告いたしますね☆
フィルムなので時間がかかってしまいます。
花喫茶では、大変お待たせしたり、ゆっくり喫茶ができなかった方もいらっしゃったのではないかと思っています。
申し訳ございませんでした。
いったん仕事は落ち着きましたが腰を痛めてしまいました。
今夜は枇杷の葉っぱを腰に貼ってこんにゃく湿布をしてゆっくりしようと思っています。
夜の花喫茶が終わって一段落しましたが、これから米づくりや母の日がやってきます。
そして、5月25日は イベントの「ぐるぐる」をしますよ。
今度のゲストもすごい方をお呼びしていますので
ぜひいらしてほしいなあと思っています。
詳しくは、またご案内させていただきますね。

2014年04月03日

明日、明後日は夜の花喫茶3です!

000012.jpg
明日、明後日は「夜の花喫茶」ありますよ〜。
papparayrayにて☆
17時半から23時までです。
ぜひぜひ夜のお花たちをみにきてあげてください〜〜。
つむぎ畑で秋に植えたリューリップや、球根類、ハーブたち。
あと、小さな花栽培されている方のお宅を東へ西へ走って、わけていただきました。
ありがとうございます。とても大事にされているお花をわけてくださいました。
実際植えられているところを見て、育てた方とお話しながらしいれさせてもらったのですが
とても充実感でいっぱいです。
下見したり、丸2日間・・朝から晩までへとへとになりましたが、
今回の春の夜の花喫茶は特に思い入れのあるものになりそうです。
もちろん市場などでセレクトしたかわいいお花もちょっぴりございます。
お花って前もって準備できない分、体力的にも精神的にも、、大変な面があります==。。
今日もヘトヘトですが、(たぶん体力がなくなっているのです(笑))
お立寄りいただけたら嬉しく思います。
詳しくはこちらです
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/391377552.html
パッパライライmap
http://papparayray.petit.cc/pineapple1/

2014年04月01日

メールの送受信ができないです

000018k.jpg
また ホームページが見れなくなってしまいました。。
そして、メールの受信ができなくなりました。
送信もできてない可能性があります。
ご迷惑おかけしますが、何かございましたらお電話092−283−8581までお願いします。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)