nonokusa note

2015年05月30日

6月は、、ドイツへ

000044.jpg
6月の ご案内です。
6月は、お仕事を長期でお休みし
ちょっと遠出して参ります!
ドイツにて、4月にオープンした日本茶のカフェのオーナーさんとご縁があり(ドイツ人)
そこでお花の展示などもさせていただいたり、、と
久しぶりの海外なのでどうなるかな、、、
ちょっと不安もありますが、期待のほうがはるかに大きく。。
そこでは
森にはいってお花を摘ませてもらったり
植物採取までできるみたいで
とってもわくわくしています。
いま、カバン作家のcotomonoさんがドイツで個展をされていて
そのご縁をいただき今回のドイツ行きでした。
詳しくはこちら↓
http://cotomono.exblog.jp/
ドイツでの個展の際に、
きちんと自分のことばで「自分がなぜ作るか」
  についてcotomonoさんが語っていて
その中の文章にとても感動してしまいました。
http://cotomono.exblog.jp/21243862/
いつも彼女の口からはきいてはいるのですが。
私は自分について語るのがとても苦手なのですが
苦手だ、なんてばかりいってられないなあ。と思いました。
まあ、、
わたしは
英語力がナッシングなのですが、
ボディランゲッジでノープロブレムでしょう。。
(勉強、間に合わなかった)
また報告しますね〜〜!
というわけで
6月のご予約は
9日から28日までお花の予約受付をお休みいたします。

2015年05月04日

Sing Bird Concert vol.13

IMG_4012.JPG
Sing Bird Concert vol.13
5月10日 日曜日 シングバードコンサート、今年も出店させていただきます!
そして去年に引き続き、5/9は前夜祭も開催です。
カテリーナの森を舞台に、鳥の声、木々のざわめきとともに流れる音楽、食や生活周りの道具たちの店、集まる人々、そしてお花。
まるで物語の世界に足をふみこんだかのよう。
つむぎは、お花の髪飾り、つくります!
ともに1日を過ごしたい、と思われる方は、つむぎまでご連絡くださいませ〜。
092−283−8581
HP: singbirdconcert.tumblr.com
写真はクウネルの1ページ。
マイカさんの花飾り、つくりました。

2015年05月03日

日々、たばねる

000038s.jpg
お花を束ねるのが好きです。
毎日、束ねさせてもらえて、幸せ。
ありがとうございます。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)