nonokusa note

2007年06月21日

アーティチョーク

DSC02413.JPGDSC02338.JPGDSC02334.JPG
 アーティチョークです。食べられマス。たべたこと、ありますか??
つむぎは一度だけあります。
花開く前に食べるのだそうです。
キク科で、和名は何故かチョウセンアザミ。2mくらいに育つのだそうですよ~。
このアーティチョークで花束つくりました。帽子の展示会にもっていくとのこと。フォルムがおもしろい、鶏頭と合わせてみました☆

2007年06月18日

オリーブに実が

DSC02308.JPG
つむぎオープンとともにやってきたオリーブに一個だけ実がついていた。
アリが巣をつくったり、病気になったりといろいろあったけど・・・感動です。
 この一個の実があるだけで、気持ちが強くなる感じがします~~。

2007年06月17日

イヴ・ピアッツェ

DSC02233.JPGDSC02219.JPG
 つむぎではよく見かける薔薇のイヴピアッツェです~。
薔薇独特の、クラっとするくらいいい香り。
美しすぎるイヴさんをみては、「きれい~。きれい~。」といつも声かけしています。
すると、より美しく咲き誇っていく気が・・・・・☆
 イヴさんと鶏頭で花束つくりました~。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)