nonokusa note

2007年09月25日

17歳男の子へ

DSC06302.JPG
「姪っ子がモデルのコンテストで表彰される」との電話を受けました。
若い方からの電話だったので、てっきり子供のモデルと思っていたら、17歳の男の子というお話。
 花、葉っぱのラインを生かしてかっこいいイメージの花束をつくりました~。
つむぎ日記でも登場した、アローカシアやモンステラ、ピンクッション、タニワタリ、鶏頭、蓮の実、雲竜柳がはいっています~。

2007年09月11日

ジニア&オレガノ

DSC05559.JPGDSC05562.JPG
 花を栽培されている方が、つむぎにかわいいお花をもってきてくださいました~。
 ひとつはくねっくねっと茎が曲がっているジニア。
きっと私の好みを熟知してるんですね~。一本大切そうにもってきていただきました。
曲がり具合がなんともいえずキュートです。
 和名は百日草。
夏の暑い中、丈夫に咲いています。百日くらいは咲いてることからこの名前がついたとか。
 もうひとつはオレガノ。名前を尋ねると、「リトルフェアリー」とお教えていただきました。
 かわいい名前・・・びったりです☆
よくよく訊いてみると、、「私が勝手に名づけてそう呼んでるだけです」・・・とのこと。
大切に育てて、名前をつけて・・・
様々な流通経路を経てつむぎにやってくるお花たち。
・・・毎日心を入れて花を活け、いろんな人の思いを大切にする気持ちを忘れず、お客さまに手渡したい・・
 そう思います~。

2007年09月07日

つむぎ2歳です

DSC05903.JPG
 昨日はつむぎ2歳のバースデーでした☆
新たな気持ちで3年目を迎えることができました。
今後ともドウゾ宜しくお願いいたします!!
そして今日は、「ホームページをみてきました」・・というお客様が来店されました~。
ホームページをみてつむぎに興味をもってくださる方もいるんですね。とても嬉しかったです~。
つむぎにとっていいバースデープレゼントになりました。
・・・・・
 写真のお花は日扇の実、ひめりんご、野ばら、ミント、蓮の実、鶏頭、ユーカリ(銀世界)、フィリカ、レモンリーフ、雲竜柳のアレンジです☆



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)