2007年10月05日
はなあそび 和花です
はなあそび・秋の和花であそびました~。
「大和なでしこ」たちは、和のお花にときめいてましたよ~。
和花に触れていると、本当におちつきますね。。。
「ワビ・サビ」のココロは、学ばずとも日本人の
DNAにくみこまれているんですね、きっと。
10月はリースのはなあそびです☆
- はなあそび
- 2007年10月05日
2007年10月05日
はなあそび・秋の和花であそびました~。
「大和なでしこ」たちは、和のお花にときめいてましたよ~。
和花に触れていると、本当におちつきますね。。。
「ワビ・サビ」のココロは、学ばずとも日本人の
DNAにくみこまれているんですね、きっと。
10月はリースのはなあそびです☆
2007年10月04日
蓮の実がカラカラに乾いて茶色になりました。
「器になりそうだな~」
そう思って、水を入れてみると・・・
思いがけず、きれいに盛り上がり水玉ができましたよ。
ワイヤープランツを生けてみました~。
2007年10月01日
11月に結婚パーティをされる方のフライヤーです。
招待状と一緒に入れて送るとのこと。
「できあがりました~!」とつむぎに見せにきてくれました。
以前、つむぎ日記に登場した「手のひらサイズのリース」が、グリーンの絨毯とともに素敵なフライヤーとなって、また会うことができました☆
ここには、当日の料理、カメラマン、ドレス、音楽、お花担当の名前が書いてありました・・・。
見てるとなんだか、じ~んときちゃいました。
思えば、「結婚式のお花おねがいします~」・・・と去年お店にきてくれたような気が。
早いものでもう10月。
結婚パーティの様子は、また報告したいと思います☆