nonokusa note

2008年06月20日

多肉ワールド

DSC02890.JPGDSC02887.JPGDSC02892c.jpgDSC02903.JPGDSC02895.JPGDSC02889.JPGDSC02889.JPG
大好きな多肉植物がた~くさんはいってきました☆
全部買い占めたいくらいにかわいいです~。
 多肉植物は葉っぱに水をためられる植物なので水を毎日あげなくても大丈夫ですよ~。

2008年06月18日

ビワ様

DSC02196.JPG
今、ビワの実が鈴なりになっているのを見かけますね~。
 ビワ様のすごさを知ってから一年がすぎました。。
 どんなに遠くからみても「ビワの木」だと気がつくようになりました。
 そして、車でビワ様の横を通り過ぎるときは「ビワサマ~!」と声をかけるまでになりました☆
ビワの葉にはがん細胞を正常細胞に変えるアミグダリンという成分(ビタミンB17)多く含まれています~。
なんとその種には葉っぱの1300倍ものアミグダリンがあるそうですよ~。
ビワ、すごいです。
「ビワの木は家に植えるな」という言い伝えがあるそうですが、ビワの葉っぱから種までいろんな病気に効くために「医者いらず」になることから、医者が流した噂ではないか・・・と言われています☆
本当かどうかわかりませんが。。
 ビワ様については又紹介していきますね~。

2008年06月09日

6月つむぎ店内のお花たちです

DSC02375.JPGDSC02348.JPGDSC02480c.jpgDSC02500a.jpgDSC02358.JPGDSC02452.JPGDSC02376.JPG
 あっという間に6月なんですが、、
つむぎのお花たちは青々としています~。
けむり草、山帰来、クレマチス(アジソニー)、秋色紫陽花などなど他にもたくさん~
紹介していきますね☆



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)