2012年09月22日
お花の声
@juglans ailanthifolia
「私を必要以上に冷やさないで。
わたしをここから出して。潔く散りたいの。」
花の声が、聞こえたような気がしてびっくりしました。
- 日記
- 2012年09月22日
2012年09月22日
@juglans ailanthifolia
「私を必要以上に冷やさないで。
わたしをここから出して。潔く散りたいの。」
花の声が、聞こえたような気がしてびっくりしました。
2012年09月21日
@juglans ailanthifolia
明日、22日の19時から鶴見済さんのお話会あります。
天神の反転地にて→http://hantenchi.blog102.fc2.com/blog-entry-62.html
鶴見さんの著書「脱資本主義宣言」を読みました。
私がずっと昔から考えてきたこと、
疑問に思っていたこと。
胸につっかえていたものがすっととれた感じでした。
印象に残ったところを紹介します〜☆
「自然界では、作ったものは廃棄物にするのではなく、常に分解して再生させながら循環させている。
ある生物種の個体数が爆発的に増えても、限界に近いところまでくれば増加は止まる。
ヒトのように続きもしない一方向の動きは目指していないのだ。」
「我々の食べ物は相変わらず、すべて自然界からやってくる。
我々は植物の葉に光合成をしてもらって、太陽の光を食べて生きている。
我々の体液が塩辛いのは、海にいたころの名残であり、つまり我々の血管を流れているのは
海の水だ。
我々は誰もが、この自然界から必要な物質を集めて成長した。
死ねば物質や熱に還元され、自然界に散らばるだろう。
我々は皆、自然界の循環のなかにいて、その外にでることなどできないのだ。」
このひとに賛成。
お気に入りツイッターです。鶴見さん→https://twitter.com/wtsurumi
2012年09月20日
@juglans ailanthifolia
「わたしたちは、際限のない欲望にとらわれずに
「足る」を知り、手をつなぎ、あらゆるものの幸せを尊重する
新たな文化のことをアースデモクラシー(大地の民主主義)とよびます。
人間を大地の家族の一員ととらえ、
すべての人々と子ども達の権利と尊厳が誰一人欠ける事なく尊重される文化を育むべきなのです。」 ・・・・ヴァンダナシヴァさんの言葉。
ヴァンダナシヴァさん♡
flower:スキミア