nonokusa note

2013年01月31日

自然農での花づくり

OOO_0411.jpg
自然農での花づくりをしているのですが、
枯れ草や雑草を刈ったあと、短くカットして同じ場所に置くんです。
OOO_0374.jpg
虫が生息し、無数のいのちたちが折り重なります。
命をつなぐ、つぎの世代に。
「いのちの世界におけるいのちのありようを見ますと、あるいはたくさんのいのちが栄えているその場を見ますと、いずこも耕してません。それは、自然界をみればすぐ納得いくはずです。
耕していない自然農においては豊かないのちの営みをして、そこで食べて食べられて、殺し殺されて
共存共栄、親から子、子から孫へと絶えることなくいのちが栄え続けています。
いのちの舞台は豊穣であり続け、生かし合い殺し合いの関係のなかでいのちが栄えています。その場にふさわしい環境に変化し、いのちたちの最善の舞台となっています。」
川口由一

2013年01月30日

白くかすむ空

000026.jpg
今日は福岡市内、白くかすんでました。
いつもばかみたいに、空を眺めているのでよくわかります。
気になる中国の大気汚染のニュース映像3分21秒です↓
http://matome.naver.jp/odai/2135936540312489101
このニュースによると・・・今日、明日は気をつけたほうがよさそうです。
ところで、twitterのアカウントを新しくしました。
twitterでは、お花のことや日々の気になってるニュースやおすすめのお店など、
気ままに、日記感覚でつぶやきたいと、思っています。
主にお花のことをつぶやきたいです。(希望)
つむぎtwitter→https://twitter.com/tsumugigarden

2013年01月29日

ビオラの日光浴

OOO_0716.jpg
今日はぽかぽか。
お日さまが、長く顔をだしてましたので、
お店の鉢物を日光浴させていましたよ。
日の光にあたると、それはそれは、喜びますよ。
人より、きっと太陽のめぐみをとりいれるのが上手で、
体ぜんぶで太陽に感謝しているようでしたよ。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)