2010年09月22日
おうちに飾る
おうちに飾る花は・・・
素朴な感じが多い。
お庭にはたくさん緑があるけれど・・・
おうちにも花がないとね☆
香りがよくて、癒されます。
チェリーセージ、ラベンダー、ゼラニウム、ブッドレア。
- 畑の植物
- 2010年09月22日
2010年09月22日
おうちに飾る花は・・・
素朴な感じが多い。
お庭にはたくさん緑があるけれど・・・
おうちにも花がないとね☆
香りがよくて、癒されます。
チェリーセージ、ラベンダー、ゼラニウム、ブッドレア。
2010年09月21日
友人のNODAジョーンズさんから連絡あり、トルコ桔梗の「NFブルー」のNFが何の略か!?について、
教えていただきましたのでご報告です。
NF・とは、中曽根さん(作った方)のN、フリンジのF・・とのこと。
とにかく、中曽根さんっていう方がきっとトルコ桔梗を誰よりも愛していて、びらびらっとしたフリル系の花びらのトルコ桔梗を作るのが上手で、きっと誰にもマネできなくってそれを中曽根系フリンジとまわりが呼んだけど、漢字が多いし、なんか固いイメージだから、「NF」に略されたんだろうね。。
調べもせず、「NF」ってなんだろうと考えてたら、結構いろいろ思いついて、ひとりにやにやしていました。。
ノダジョーンズさん、ありがとう!
で、こちらはノラジョーンズ。
野良のプライド、ばり高。
畑を耕したり、植え込みしたりして悪戦苦闘しているワタシをいつも見守ってくれています。
クロ。
こちらは、ワタシが耕したふかふかの土を再度掘ってくれています。
人のマネをしたいお年頃なのか、それともただなにかを落としたいだけなのか。
クロはきっとつむぎ畑の昆虫たちから恐れられていることでせう。
男前すぎて、惚れる~。
2010年08月27日
続・カニのニュースです!
つむぎ畑の倉庫に水が少したまっているバケツを発見。
にごっているので流そうとしたら、なんと カニ・・いました!
もしかして、つむぎにいたカニ?と思ったけど、、
顔が違っていました。
よおく見てみると、赤ちゃんカニ6匹発見。
どうしていいか、わからなかったけど、砂をいれて、水をいれ替え、カニさん親子を見守ることにしました~。
カニの赤ちゃんは1~2cm。
すごくかわいいです!
笑っているように見えます☆
ハンター・クロに狙われないようにしないとね。