nonokusa note

2012年06月21日

ピンクアナベル

OOO_1802.jpg
ピンクアナベル。
楽しげにわたしに語りかけてくるよう。
希望があるよって。

2012年06月20日

shimaceramicaと月麦のおはな 2

OOO_0170.jpg
「shimaceramicaのうつわと月麦のおはな」二日間の出張花屋の報告です^^。
OOO_0135.jpg
今回は元つむぎスタッフのmicaちゃんのお店「晴る」にて
OOO_0179.jpg
お友達でもあるshimaceramicaとのコラボができたこと、とても嬉しく思います。
OOO_0138.jpg
大好きなお友達がつくる器に小さなお花を飾るとき、
OOO_0131.jpg
しあわせでした〜。
OOO_0141.jpg
つむぎ畑で愛情込めて育てたお花を、主に持って行きましたよ。
OOO_0175.jpg
クレマチス ホワイトジュエル。
OOO_0177.jpg
柏葉紫陽花。
OOO_0183.jpg
タネも持っていきました〜。
固定種のたね。
今、スーパーに並んでいるタネはほとんどがF1種のようです。。
今、タネについて、勉強しています。
目指すは自家採取☆
OOO_0140.jpg
shimaceramicaの恭子ちゃんが、「月麦のおはなブローチ」を作ってくれていたのでした。
7年前に月麦にあそびにきてくれたときに描いてくれた絵をブローチに。
ありがとう〜〜!!
月麦のおはなブローチ↓
http://shimaceramica.blog28.fc2.com/blog-entry-114.html

2012年06月20日

shimaceramicaのうつわと月麦のおはな

OOO_0189.jpg
「shimaceramicaのうつわと月麦のおはな」
出張花屋、終わりました!
元スタッフと、長年のお友達とのコラボができて、幸せです。
雨の中、遠いとことろ、お越し頂き、本当に有り難うございました。
まだ、今週末までshimaceramicaのうつわ、展示していますので
ぜひお越し下さい。
shimaのうつわ、かわいいですよ〜。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)