nonokusa note

2008年08月22日

ブルームッフェン

DSC04300.JPG
ブルームッフェン。
あまり見かけないかわいい実。
市場に売られていました。。
 売っている人も、このこの身元がわかってないみたい。。
わたしの中でも、まだなじみのない、謎の多いお花。
でも、この咲き方はどこかで見たことのあるような・・・。
 かわいいのでブーケ、アレンジに活躍中。

2008年08月19日

突抜忍冬

DSC04489.JPG
突抜忍冬(ツキヌキニンドウ)です~。
忍ぶ冬っていうのは、スイカズラのことらしい。(スイカズラ科なんです。)
 冬を忍んで春、咲くお花なのかな~?
4月から8月くらいまで咲くんです。花期が長いですね。
突き抜きっていうのは葉っぱから突き抜けるように花が咲くから、なんですよ。とってもかわいいです!!

2008年08月15日

オーニソガラム アラビカム

DSC04311.JPG
オーニソガラム・アラビカムです。
和名は黒星大甘菜(クロボシオオアマナ)。
真ん中が黒っぽく光る緑色。その周りのおしべと花びらが思いっきり開いてて、なんともキュートなお花ですよ。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)