nonokusa note

ぐるぐるvol3 無事おわりました〜〜

  • 2013.12.04

00001588.jpg
先日のイベント、「ぐるぐるvol3」終了しました。
お越しいただき、感謝しています。
長崎から参加してくれた菓子美呆さん、
つむぎのうつわ展でもおなじみのほいあん堂さん、自然農お野菜の一草さん、自家製天然酵母ののたりさん、
温もりある紙の作品を展示してくれた諸江和美さん、さわ会の澤村和博さん、有り難うございました。
そして、何よりこの場の空気感がよかった。。。
村上レシピさん、ありがとうございます。
あ、ぐるめし、最高でした。
てのぎさんが 一草さんのお野菜だけで鍋のお料理を作ってくださいました。
味付けは、シンプルに薄口醤油のみ。だしは昆布。そして、村上レシピの水。究極の引き算料理だなと感じました。
いつもてのぎさんのお料理は美味しいな、と感じていますが・・
野菜のもつすごさを感じられるお味でした。ものすごく、一草さんのお野菜を意識し、美味しくいただきました。
種をまき、生物にあふれる命ある土地で生まれた、力あるお野菜のストーリーまで感じられるお鍋。
こんなに美味しいスープをいただけるのも、ありがたいことですね。
あと、眞理雄さんのお話、とてもよかったですよ。
みなさんにお伝えしたいのですが、やはりお話は、直接いろんな体験をされたご本人とお会いして
ともに時を過ごし、お話をきくのが一番だな、、と思いました。
お話される方のストーリーはその人からにじみでてくるもの。
それを特に今回感じることができました。眞理雄さん有り難うございました。
とは言ってもなんとか、またこの日記でもぐるぐるのこと、眞理雄さんのお話会のこと、後日報告したいと思います。
いっつも遅いのですが。。そして、拙いのですが。。
最近、とてもスローペースになりましたが、
少しでも自分がよかったと思う事を誰かに伝えたい。書き留めておきたいです。
こういうことも、大事だなと思う今日このごろです。




つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)