nonokusa note

土井先生の回顧展

  • 2011.04.20

かんばん.jpg
4月22日から25日まで 「土井修志回顧展」が開催されます!
大分県中津の小幡記念図書館 研修室にて。10時から18時まで(最終日は12時まで)
つむぎの看板を描いていただいた方の回顧展です~。
以前つむぎ日記でも紹介させていただきました。
土井先生 →http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/161050448.html
中津で餃子 ビストロ鉄を営む傍ら、アーティストでもあった土井先生。
アメリカのセントラルパークには彫刻も飾られています。
また、絵画や書や演劇、料理にも精通していて、俳優や舞台監督もされていました。
多才で情熱的な土井先生の話にはいつも惹きこまれていました。
明日、わたしつむぎの看板を持って中津へ準備にいってきます~。
また、仲間の田村さんが「典子の桜」のドキュメンタリーを作ってくださいました。
そちらも回顧展で上映されます!
 わたしたちが桜を植えている棚田での物語です。
棚田物語には土井先生は欠かせない存在でした・・・。
田村さんのブログ アルマット → http://www.arumat-eizo.com/
田村さんは、誰もが知っている国民的アニメのプロデューサをされていた方です!
他にも中島明美さんの絵やゆり恵さんの金属工芸、メタルアートの秋本順子さんなどの仲間たちの展示もお楽しみに・・
といっても大分県、中津市です。
お近くの方はぜひ~。




つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)