2007年07月03日
そうちゃん
そうちゃんです~。
いつも月麦の前を通るとき、ひとしきりおどけて皆を笑わせてくれています☆
この年ごろの男の子ってなんてかわいいんでしょうね・・・。
すこしづつ大きくなって、親離れしていくんでしょうね。
母親のさみしさがなんとなくわかるような・・・かんじですかね~。
- つむぎにまつわるもの&ひとたち
- 2007年07月03日
2007年07月03日
そうちゃんです~。
いつも月麦の前を通るとき、ひとしきりおどけて皆を笑わせてくれています☆
この年ごろの男の子ってなんてかわいいんでしょうね・・・。
すこしづつ大きくなって、親離れしていくんでしょうね。
母親のさみしさがなんとなくわかるような・・・かんじですかね~。
2007年04月11日
尋ね人として、この日記にのせようか・・とまで考えていたかわいいお客さんが一年ぶりに遊びにきてくれました~。
引っ越す前は毎日きてくれていて、花の名前を覚えたり、花の名前を叫びながら走ってきてくれていたんです。
しずくちゃん、かすみちゃんはちょっと大きくなっていた。
そして、ひとねちゃんという妹ができていました☆
お店には、小さい子供から私の年の倍以上の方まで、幅広くきてもらえるので嬉しく思います。
子供と話すのは本当におもしろいし、感性するどくてびっくりします。
年配の方はお花に詳しく、いろんな時代の話をしていただけるのですごく勉強になっています。
お店を出す準備をしているころ、「顧客の年代ターゲットは?」と訊かれることがよくありましたが、そういうのは、、、ないみたいです・・☆
2007年04月09日
mizueさんのはなえらび。
誕生日が近いというお友達のイメージで。
「これがいいですね・・」 色とりどりのお花の中から選んだのは「パラノムスとステルンクーゲル」(ステルンの染めたものは初めて買ってみました)
かなり個性的。
形のおもしろさを引き立てるため、シンプルにお包みしました~。