nonokusa note

2014年06月14日

けむりの木のブーケ

000028.jpg
6月は、けむりの木を花束によくつかいます。
もくもくふっわふわでかわいいんです。
葉っぱも丸くてかわいくて。
大きな木になるんですよ。
冬には葉っぱが落ちるけど
春に長丸い葉っぱがにょきにょきはえてきて、
5月6月にはふわふわ、もくもく煙があがってるようになるんです。
ああ、梅雨があけたらもうすぐ夏がくるんだなああって、毎年けむりの木をみて思います。
おすすめの樹木です!
6月はけむりの木のブーケをたくさんつくるので、また紹介しますね!

2014年04月24日

枇杷と月桂樹のブーケ

0000262.jpg
枇杷の葉と月桂樹でブーケつくりました。
つむぎ畑のご神木として7年前から育てている「枇杷さま」に
今年やっと花が咲いて小さな実をつけてるのを見ました。
実がならない枇杷の木もあるらしいよと、人に聞いてたので
もしかして、実をつけてもらえないのかなあと思いながらも
いつも枇杷に語りかけてました。
何ヶ月か前にミツバチが枇杷の花の蜜を吸っているのをみて、
「やった〜〜」と小さくさけんだのでした。
枇杷に実がなってとっても嬉しい。
つむぎ畑で 一番尊敬している枇杷さまなのでした。

2014年03月25日

お野菜のブーケ

0000131.jpg
食べられるブーケです。
自然農でつくったつむぎ畑のお野菜。
お野菜もお花が咲いたところや育っていく過程を見ていると
知らない姿が多いなあと思いました。
ブロッコリーの葉っぱなんて、とってもかわいいし、お花も。
葉っぱのグラデーションが素敵です。
そのまま食べられるのもいいですね!



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)