2007年06月21日
アーティチョーク
アーティチョークです。食べられマス。たべたこと、ありますか??
つむぎは一度だけあります。
花開く前に食べるのだそうです。
キク科で、和名は何故かチョウセンアザミ。2mくらいに育つのだそうですよ~。
このアーティチョークで花束つくりました。帽子の展示会にもっていくとのこと。フォルムがおもしろい、鶏頭と合わせてみました☆
- 花贈りスタイル・いろいろ
- 2007年06月21日
2007年06月21日
アーティチョークです。食べられマス。たべたこと、ありますか??
つむぎは一度だけあります。
花開く前に食べるのだそうです。
キク科で、和名は何故かチョウセンアザミ。2mくらいに育つのだそうですよ~。
このアーティチョークで花束つくりました。帽子の展示会にもっていくとのこと。フォルムがおもしろい、鶏頭と合わせてみました☆
2007年06月17日
つむぎではよく見かける薔薇のイヴピアッツェです~。
薔薇独特の、クラっとするくらいいい香り。
美しすぎるイヴさんをみては、「きれい~。きれい~。」といつも声かけしています。
すると、より美しく咲き誇っていく気が・・・・・☆
イヴさんと鶏頭で花束つくりました~。
2007年06月13日
紫陽花が色美しく、、生き生きしている季節ですね。
つむぎにはたくさんの紫陽花がやってきてました。
グリーン、ブルー、白、ピンク・・・パープルがかったピンクや、グリーンがかったピンクなどなど。
そこで、米寿の御祝いにかわいいピンクの紫陽花をアレンジしました。
配送にだすので、お花に添えたいとお客様が手紙を持ってこられました。
おばあちゃん、すごく喜んでくれたとお客様から連絡もらいました~。「あいたか~あいたか~。」と何度もお花に話しかけていたとのこと。。
私もおばあに会いたくなってきました☆