2010年02月19日

2月のはなあそびは、花瓶生けでした~。

みんなの作品です!
全部紹介できずにすみません。

小さな花瓶に生けました。

細長い花瓶に。

お花をたくさん入れて、華やかに☆

生けたら、束にして、ラッピングをしてみました。

みんな、上手くできていましたよ。

つむぎでは、月に何度か「はなあそび」しています。
内容は毎月、変わります。
毎月、翌月の案内をメールで連絡していますので、
案内ご希望の方はメールにてご連絡ください。
日時は毎月変わります。
料金は3500yenです。
ひとりひとりの感性を大切に、花に触れる楽しい時間を作っていきたいと考えています。
メール info@tumugi-hana.com
2010年01月27日

今日は春のはなあそびでした~。

好きな花瓶に好きに生けてもらいました。

わらかごに入れたり。

ガラスにもりもりっといれたり。

2種類でシンプルに生けたり。
バランスをとるのが難しいですね。

何度も花瓶を変えたり、お花を抜いたりしながら、生けていきました。

次は、花束を束ねました~。


バック型とかも。

かわいい花束、たくさんできました!
・・ところで最近は、お店の営業を休んで、花教室をしています。
場所がないため、ディスプレイを全部片付けて、場所を作ってしています~~。
お店は営業してないのですが、予約のお届けや、ご来店受け渡しはしております。
お気軽にご相談ください~。
出張のはなあそびもしておりますので、ご相談ください!
2009年12月26日

kaorisou25×月麦のクリスマスイベント。
アクセサリーのはなあそび終わりました~。
お花や、葉っぱ、木の実などの自然素材で作るアクセサリー作りは、楽しくて・・・
ショップが開けるくらい、たくさん作りましたよ☆☆

何を作るか、イメージして、お花を選びました。

生のお花やdryのお花、苔や多肉植物までも。

本当にたくさん作ったので、また紹介します。


rieさんのケーキ。
バターを使ってない、体に優しいケーキをみんなで食べながら、作ったアクセサリーを披露しました。

mayuさんのシュトーレン。
お土産にいただきました☆☆