nonokusa note

2012年02月26日

つむぎのはなあそび ブーケつくり

OOO_0805.jpg
2月のはなあそび、春のブーケつくりました。
OOO_0807.jpg
みんなちょっと苦戦しています〜。
OOO_0814.jpg
やさしく、やさしく束ねてブーケをつくりました。
OOO_0811.jpg
束ねたらラッピングしていきます。
OOO_0816.jpg
OOO_0825.jpg
OOO_0827.jpg
OOO_0829.jpg
みなさんの作品です。
全部紹介できずにすみません。。
OOO_0833.jpg
「つむぎのはなあそび」は、
いつ開催するか、連絡希望の方のみメールで連絡していますが、
このたび、こちらのパソコンの不具合で
たくさんの方にメールがいってないことが判明しました。
急に連絡がこなくなった方もいるかと思います。
本当に申し訳ございませんでした。
その中でもメールアドレスがわからなくなっている方もいらっしゃいますので、
「メールでのお便りを希望していたのにメールが来てない」という方は
畏れ入りますが、つむぎまで連絡いただければと思います。

2012年01月18日

こどものはなあそび 

OOO_0082.jpg
こどものはなあそび風景です。
OOO_0079.jpg
chihanaちゃんとsyoutaくん。
お花を生けています。
花瓶は自分で選びました。
OOO_0070.jpg
OOO_0072.jpg
手順などを壁にペタペタ。
OOO_0075.jpg
保育園に通うtaiさん。
OOO_0080.jpg
syoutaくんの作品。
OOO_0073.jpg
chihanaちゃんの作品。
OOO_0089.jpg
そして、束ねてラッピング〜。
OOO_0087.jpg
みんな、上手でした!
こどものはなあそびは全額あしなが育英会に寄付となります。
カフェトラモントのyoshidaさんが、一緒に寄付してくれるとのこと〜。
ありがとうございます!

2011年12月20日

新春 こどものはなあそび

DSC_5426.jpg
新春 こどものはなあそびのお知らせです。
1月14日 14時から14時45分まで
小学生対象です。
楽しく花生けします。
費用1500yen。
こどものはなあそびでは全額を東北大震災で親を失ったこどもたちに寄付しています。(あしなが育英会)
OOO_0541.jpg
前回の分の領収書が送られてきました。。
こどもたちにも、津波や地震で親を失ったお友達がいるということがわずかながら伝わればいいなと思っています。
参加希望の方はメールにてお知らせくださいね!あと、2名です。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)