2015年09月26日

今日からはじまりました、
風亜さんのアクセサリーの展示会に、お花を飾らせていただきました。
今回は 大地から香る、ふとした土の香りや、雨上がりの湿った草木を イメージしてつくりました。
繊細で、植物となじみ、 いきもののような愛らしさ も感じられる、 風亜さんのアクセサリー。
植物たちも、ゆっくりと色が変化していきますよ。
今日から、 福岡市 中央区港2−4−1 2F の TERCEIROさんにて。
「この大地に息づくもの」 10/3までです。
11:00〜17:00
よかったら、足をお運びください。

アクセサリーをみにつけるモデルさんのかわいいひと。
全くのノーメークで、こんなにアクセサリーが似合うなんて。
べつに、お化粧をきちんとしないといけないわけではないのですね。
アクセサリーって魔法みたい。
2015年09月02日

つむぎ日記をみていただいてありがとうございます。
つむぎ日記の中では、まだ「ドイツ日記」の途中ですが、お店オープンの案内をはさませていただきます。
9月から 金曜日、土曜日でオープンいたします。
金曜日は12:00〜19:00
土曜日は12:00〜17:00
初日の4日のみ 12:00〜18:00になります。
他の日は予約販売とさせていただきます。
予約のお休み日は
6日(日) 8日(火)9日(水)15日(火)16日(水)23日(水) 29日(火)です。
つむぎは、無事に9月6日で10周年を迎えることができました。
本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。
10周年を記念して、
「日々のおやつ」さんのおやつ販売もあります。
初秋を感じるお花も揃えておりますので
よかったらあそびにいらしてくださいね。
(日々のおやつ→http://kotokotosha.com/members/hibinooyatu)
今日は、久々の開店準備で、心からワクワクしました。
「ああ、楽しいなあ。」とじわじわ、心の奥深くから感じていて
幸せに思いました。
「やっぱりこの仕事が好きでたまらないのだな」と
改めて思う瞬間です。
花との関わりあいが
楽しい。
植物が好き。
この気持ちが原点なので
これからもこの気持ちを大事にして 花と向き合っていきたい、と思っています。
感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞよろしくお願い致します。
あ、ドイツ日記は6、7、と続くのですが
更新が滞っておりました。。。
2015年05月30日

6月の ご案内です。
6月は、お仕事を長期でお休みし
ちょっと遠出して参ります!
ドイツにて、4月にオープンした日本茶のカフェのオーナーさんとご縁があり(ドイツ人)
そこでお花の展示などもさせていただいたり、、と
久しぶりの海外なのでどうなるかな、、、
ちょっと不安もありますが、期待のほうがはるかに大きく。。
そこでは
森にはいってお花を摘ませてもらったり
植物採取までできるみたいで
とってもわくわくしています。
いま、カバン作家のcotomonoさんがドイツで個展をされていて
そのご縁をいただき今回のドイツ行きでした。
詳しくはこちら↓
http://cotomono.exblog.jp/
ドイツでの個展の際に、
きちんと自分のことばで「自分がなぜ作るか」
についてcotomonoさんが語っていて
その中の文章にとても感動してしまいました。
http://cotomono.exblog.jp/21243862/
いつも彼女の口からはきいてはいるのですが。
私は自分について語るのがとても苦手なのですが
苦手だ、なんてばかりいってられないなあ。と思いました。
まあ、、
わたしは
英語力がナッシングなのですが、
ボディランゲッジでノープロブレムでしょう。。
(勉強、間に合わなかった)
また報告しますね〜〜!
というわけで
6月のご予約は
9日から28日までお花の予約受付をお休みいたします。