2017年05月04日

☆母の日のご注文について☆
母の日について、告知がたいへん遅くなりました。
今年の母の日も、
シングバードコンサートに参加させていただきます。
今回は、前夜祭から(13日)参加いたしますので、
10日の水曜日、12日の金曜日のお花のひきとりが可能となります。
時間は何時でも大丈夫です。
花束、花鉢など、(花鉢に関しては、、ある程度おまかせとなります)、、
予約承ります☆
その他の日にちの配達や、配送だし(花鉢のみ)に関しては、
今まで配達や、配送だしを頼んでいただいたことのある方にかぎらせていただいています☆
(母の日に関してのみです☆)
特に配送だしに関しては、リスクをともないます。
一度頼んでいただいている方には、リスクに関して説明させていただいていおります☆
ご来店ひきとりの場合、(10、12日)
おいくらからでも大丈夫ですよ。
母の日にプレゼントを悩んでいらっしゃる方、
もし、日にちがあえば、、になるとおもいますが、
どうぞよろしくおねがいいたします。
2017年04月30日

RITMUSさんにて、昨日から開催の
五月女寛さん、安藤由紀さんのうつわの個展に
お花を活けてまいりました。
とっても個性的な、うつくしい器でした。
よかったら、行かれてみて下さいね。

よかったらぜひ!詳しくは http://ritmus-store.com/?mode=srh&sort=n
販売されている、もりかげさんのお菓子お菓子もさっそくいただきました。
✨
とってもおいしかったです!

2017年03月23日

毎年恒例「夜の花喫茶6」のご案内です。
今回で6回目となる夜の花喫茶。
来月の4月22日(土曜日)23日(日曜日)の夜です。
場所:papparayray 福岡市中央区赤様2-2-22
時間 17;30~23;00(os22:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段は夜営業のないpapparayray。
今回も、夜のみ お食事と花屋がたのしめます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年も開催できて、とても嬉しいです。
つむぎでは、
つむぎ畑で育ったお花たち(自然栽培・露地)を中心に、
花農家さんや 市場などでセレクトした 春のお花を販売します~。

今の季節に、自然に咲いているお花、
をなるべく選んでいきたいと思います。
できれば近郊のお花を今回も選ぼうと思っていますが、
花市場でいいのがあれば遠く離れたお花もはいるかもしれません。
そのとき、いいな、と思うものをご用意いたします。
注文をかけたりせず、
無理に遠くから運んでこず、、そのときあるものを。
ありのままに咲いてる姿をみてもらいたいです。

お花の生命力・・・そして、植物も、人とともに力強く生きている、
そんなことを植物から、感じていただけたら嬉しいです。

植物とともに 場のエネルギーを高めていけたらなあと思います。
一本からでも購入できますのでよかったら、ゆっくり選んでもらえたらうれしいです。

ブーケなどの予約も承っております!
その場でブーケのご注文は、かなりお待たせしてしまうと思いますので、、、ブーケの場合はご予約お願いします。ご自宅用のお花もご注文できますよ。
できれば、一週間前までにおねがいいたします☆
おいくらからでもいいですが、キャンセルはご遠慮ください。
3日前から全額キャンセル料金がかかります。

その場で、、即興であわせる、つむぎの花飾りの販売もあります。
大人1000yen
こども800yenです。
形などの指定の花飾りは2000yenです。
ご予約も受け付けております!
いつも、つむぎが実際につけてさしあげるのですが、
ご自分でつけたい!と思う方には100yenひいておりますので
予約の際にお申し付けくださいね。

papparayrayでの夜のお食事もあわせて、お楽しみください。
そちらは大人気なので、、お早めにきていただけたらと思います。
花屋は、予約なしでもokです。

日常の延長線上にある、非日常を。
そして、その延長線上に、日常があるような、非日常を。
楽しんでいただけたら幸いです。

papparayrayのリエさんとともに
お待ちしています!
花喫茶告知のときにいつも使っている、すてきな写真は
juglans ailanthifoliaさんのです。
じぶんではいい写真が全く撮れず。。
ありがとうございます(中に、ぱっとしないつむぎの写真もはいっています)