2007年02月08日
すみれ祭り
つむぎでは、静かな「すみれフェア」してました。(過去形ですね・・・)
原種に近い日本すみれ、においすみれの濃い紫、淡い紫や白など、すみれってなんでこんなにかわいいのでしょうか・・。
地植えすると次々にお花を咲かせてくれますよ。
多年草です。
- つむぎのお花たち
- 2007年02月08日
2007年02月08日
つむぎでは、静かな「すみれフェア」してました。(過去形ですね・・・)
原種に近い日本すみれ、においすみれの濃い紫、淡い紫や白など、すみれってなんでこんなにかわいいのでしょうか・・。
地植えすると次々にお花を咲かせてくれますよ。
多年草です。
2007年02月07日
パープル×ボルドーです。
まさにオトナ色。
パープルのライラックと、ボルドーの松虫草。
パープルの松虫草も混じっていました☆
ライラックは市場からもって帰ったらくた~っとなっていましたが、お湯につけたり、かなづちでたたいたり、深水やミョウバン水につけたりしていたら、元気になってくれましたよ。
こんなシックな組み合わせもステキですよね。
2007年01月16日
本日の「かわいいで賞」に選ばれた(・・イヤ、選んだ)のはワイヤープランツのお花です。
すずらんみたいな形で、ナタデココみたいにプチプチしています。
真ん中に黒ゴマみたいなのが・・・。
・・・表現が下手ですが、すっごくかわいいです。
ほぼ毎日、「今日の一番かわいいで賞」をえらんでますので、
お店で気になった方は「今日の一番はなんですか~?」ときいてくださいネ~☆☆☆