nonokusa note

2008年07月30日

七月 文月の店内です

DSC04106c.jpgDSC04098.JPGDSC04124.JPGDSC04126.JPGDSC04059.JPGDSC04102.JPG
7月。
葉っぱもの中心の、夏を感じるつむぎ店内です~。
チューベローズ、フィリカ、秋色紫陽花、ブラックベリー、クレマチス(オドリバ)、アローカシア、手まり草、ダリア(ラベンダースカイ)など。。
 
ところで、今日は静かなsale三日目が終わりました☆
「なぜこんなに安いのですか?」
「なげやりですか??」
「店じまい!?}
・・などとたくさんの方から尋ねられました。。
・・・「日頃の感謝の気持ちですよ☆」
 
 残りあと一日です~~。

2008年07月02日

鉢物はいりましたよ~。

DSC03037.JPGDSC03100.JPGDSC03101.JPGDSC03039.JPGDSC03298.JPGDSC03310.JPGDSC03303.JPGDSC03311.JPGDSC03315.JPGDSC03341.JPGDSC03339.JPG
鉢物はいってきました~。
つむぎ的には、た~くさん。
どれも、これも、お気に入り☆
 蓮、睡蓮、ぶどう、マイクロトマト、のぶどう、多肉植物第二弾、グリーンネックレス、ハートカズラ、サイウンカク、とくさ、じゅずさんご、オレガノケントビューティ、オレガノネオンライト、ローズマリ子さん、ハーブたくさん、ブルーベリー、ウォーターマッシュルーム、などなど・・。
 鉢物も市場に見に行って買うようにしてるんですが、いっつも同じ生産者のを数ある中から選んだりします。
それは大体小さな規模の生産者の場合が多いです。名前まで暗記しています~。
最近、どんな方が育ててるのか、気になったりします。
ひとつのお花でも作る方によって全然表情が違うんですよ。。
本当におもしろいです。
心を込めて、こだわって育てているの、わかるんですよね~。
きっと、何でもそうなんでしょうね。

2008年06月20日

多肉ワールド

DSC02890.JPGDSC02887.JPGDSC02892c.jpgDSC02903.JPGDSC02895.JPGDSC02889.JPGDSC02889.JPG
大好きな多肉植物がた~くさんはいってきました☆
全部買い占めたいくらいにかわいいです~。
 多肉植物は葉っぱに水をためられる植物なので水を毎日あげなくても大丈夫ですよ~。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)