nonokusa note

2008年10月23日

自宅にフランネル

DSC06249.JPG
 お店の切られて残ったフランネルと小菊。
 自宅に生けました。
てきと~な感じの生け方だなあ・・・
 でもなんだか気に入ってます☆
グリーンの小菊も、かわいいでしょ?

2008年10月22日

灯明ウォッチング♪

DSC06197.JPGDSC06179.JPGDSC06067.JPGDSC06056.JPGDSC06052.JPGDSC06301.JPG
10月、神無月のつむぎの店内です~。
店内は秋めいてるのですが、暖かすぎて、秋を愉しむのに限りを感じている今日このごろです。
 ところで、今週末24日、25日、26日は、御供所ライトアップウォークという博多の催しがありますよ。http://gokusho-light.jp/
 御供所町のお寺もライトアップされるそうです・・・。
25日の土曜日は灯明ウォッチング18時から20時まで行われます。
この機会に数百年以上の歴史ある素敵なお寺と御供所町を知っていただきたいと思います~~。
つむぎも18時から21時までお店をあける予定ですので、よかったらお越し下さいね☆
 
カラー、クレマチス(エレガフミナ)(アップルレッド)、鶏頭、秋色紫陽花、ダリア、野バラ、スズバラ、水無月、花こしょう、ユーカリポポラス、シンフォリカルポス、ユーカリ銀世界、アップルミント、うめもどき、コルダータ、雲竜柳、雪柳、やまてらし、ローズヒップ(ドラマガール)、紫陽花(ユーアンドミー)、コンパクタベリー、テトラゴナナッツ、木苺など・・ある一日のつむぎのお花たちでした☆

2008年10月21日

アマリリス クリスマスギフトの花束

DSC06131.JPG
白いアマリリスは クリスマスギフトって言う名前。
 ・・・なんとなく、ネーミングに新しさを感じない。
 白くて中が黄緑でかわいいんです。
最近アマリリスがつむぎのお気に入りのひとつですので紹介しますね。
アマリリスの花束つくりました。
他にデンファレのDJハワイ、テトラゴナナッツ、入才ラン、ベアグラス、紫陽花、レッドブルニア、アンスリュームのミドリちゃん、です。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)