2008年11月05日
銀葉
オレンジ色のちいさなビワみたいな実がた~くさんついてるかわいすぎる枝、はいりました!
この頃のつむぎウエルカムフラワーです☆
2m以上もあるこの銀葉を市場で見つけて、車に入れてもって帰るのが大変でした~。
だんだん色づいてきてますよ。
つむぎのかわいすぎるお花シリーズでした。
- つむぎのお花たち
- 2008年11月05日
2008年11月05日
オレンジ色のちいさなビワみたいな実がた~くさんついてるかわいすぎる枝、はいりました!
この頃のつむぎウエルカムフラワーです☆
2m以上もあるこの銀葉を市場で見つけて、車に入れてもって帰るのが大変でした~。
だんだん色づいてきてますよ。
つむぎのかわいすぎるお花シリーズでした。
2008年11月04日
つむぎ畑のリュウゼツランにかかるクモの巣が・・・露にぬれ、揺られてきれいです~。
・・クモにとってはそれどころではないんでしょうけど。。
平面的な巣をとりあえず作って、「ここは住み心地よい!」と思ったら立体的な巣を作り始めます。
暑さのせいでしょうか。
今年はクモが多いような気がします。
自宅に大きなクモがでます。
虫取り網を手に追いかけ回すけど、逃げ足が早い~~。
体を変形させながら逃げ回りますよ。
2008年10月31日
10月のつむぎのおはなたちです☆
10月は秋を感じるお花たちでした。
たくさん紹介したかったけど、ほんの少ししかできませんでした・・。
あっという間に10月も終わり・・11月に入りますね。
11月もどんなお花に会えるか楽しみです。
雪柳、月桃、いぬほうずき、ティヌス、のばら、ローズヒップ(ドラマガール)、やまてらし、うめもどき、つるうめもどき、ヒューベセンス、チョコレートコスモス(チェリーチョコ)、吾亦紅、山帰来、クレマチス、菊、木苺、アマリリス、レッドブルニア、レッソフォックスなどなど。。