2009年10月16日

今日、金曜日は11時から21時まで
明日明後日 土曜日、日曜日は18時から21時まで
月麦のお店オープンしています~!
気持ちのよい夜、お寺のお散歩やお月見、ろうそくの灯りと夜の暗さ、にぎやかな夜市、夜の月麦と秋のお花をお楽しみください~!!
・・・帰り道、
コーヒーがのみたくなったらカミノさんへ☆
イタリアンが食べたくなったら、トラットリアUNOさんへ☆http://www.t-uno.jp/
和食が食べたくなったら和久井さん、白つぐさんへ。
韓国料理が食べたくなったら漢陽さんへ。
櫛田神社と、承天寺では出店がでるみたいです。
2009年10月16日

お友達が銅版画の作品展をするので、初日にコサージュかリストレットをつけてあげたいというyokoさん。
お友達のmarikoさんのイメージは・・・
「森の奥深くに小さな小屋があって、そこで黙々と作品を作っているイメージ。ビバーナムティヌスのような、青い実モノのイメージです」
・・・とのこと。

お友達は、コサージュを選ばれました!

作品展、とても素敵でした。繊細な銅版画で、堤さんの世界に引きこまれました。
(堤麻里子さんhp http://mari-co.jimdo.com)
20日火曜日まで 宇宙堂さんにて
(宇宙堂hp http://www6.ocn.ne.jp/~uchu-do/)
中村なづきさんのアクセサリーの展示もあってて、
(hp http://www.nakamuranazuki.com/)
白詰め草や、蓮のアクセサリーに心ふるわせましたよ。
2009年10月15日

「窓辺と小梅」


「窓辺とノラクロ」
☆2010年暦「窓辺と花」は 月麦とソワレにて販売中☆