nonokusa note

2010年08月27日

つむぎ畑に、、カニ

100227 647.jpg
続・カニのニュースです!
つむぎ畑の倉庫に水が少したまっているバケツを発見。
にごっているので流そうとしたら、なんと カニ・・いました!
もしかして、つむぎにいたカニ?と思ったけど、、
顔が違っていました。
100227 648.jpg
よおく見てみると、赤ちゃんカニ6匹発見。
どうしていいか、わからなかったけど、砂をいれて、水をいれ替え、カニさん親子を見守ることにしました~。
100227 649.jpg
カニの赤ちゃんは1~2cm。
すごくかわいいです!
笑っているように見えます☆
ハンター・クロに狙われないようにしないとね。

2010年08月26日

ワタシハミタ。

ニコン画像 027.jpg
今日、クロちゃんが、コウロギさんを、ムシャムシャしていました(それも複数)・・・・。
あと、お魚くわえたノラジョーンズが、ライオンキングさながらに屋根の上から、「わお~ん、わお~ん」と子どもたちを呼び、魚を与えていました・・・。
自分はまったく食べずに得意げな顔してました。
*注*・・・ごはん、あげてます**

2010年08月22日

棚田の桜、そして鹿

100227 562.jpg
棚田に桜を植えています。
先日そこの草取りにみんなで出かけましたよ。
100227 564.jpg
鹿よけネットをしているのですが、鹿に折られた枝がたくさんありましたよ。
いったい何故、鹿がでてくるのでしょう?
食べ物がないんです。
本当の森が人間によって、壊されているから。
最近、猿や熊、鹿、猪が人里に現れているというニュースをよく耳にします。
とても心痛いです。
どうしたら、いいのでしょう。
本当の森つくりに、取り組んでいらっしゃる方がいます。
平野虎丸さんのホームページ→http://blog.livedoor.jp/rokuten1/
一度、勉強会にださせてもらっただけなのですが・・・
一人、戦っていらっしゃる姿を見て、ずっと気になっています。
近頃、いやというほど人間中心の世界に モヤモヤな気分の毎日です。
その人間社会にどっぷりとつかっている私なんですがネ。。。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)