nonokusa note

2011年05月20日

ライラックの花束を

IMGP2755.JPG
ライラックの花束を、軽井沢に送りました~。
軽井沢でペンションをオープンする方に、そのペンションに由来する花、「ライラック」の写真を撮ってプレゼントしたいというオーダーがきたからです。
オーダーをいただいた、カメラマンさんから、本日嬉しいお便りがきました。
ペンションのオーナーがライラックの接ぎ木に挑戦しているとのこと!!
心あたたまる、嬉しいお便りでした。
気持ちが伝わったのですね。

2011年05月19日

五月のつむぎ畑 2

IMGP2786.JPG
新緑の季節、
つむぎ畑は緑いっぱいで、とても気持ちがいいけれど・・。
雑草、虫、病害、と毎日戦っています~。
~雑草は 抜いても抜いても 生えてくる~
畑に手をかければかけるほど・・・かわいさ倍増。
photo:るりやなぎ

2011年05月18日

五月のつむぎ畑

IMGP2787.JPG
つむぎ畑~。
チェリーセージの赤い色がなんとも言えずかわいい。
IMGP2770.JPG
なんと、一年前に植えた、小さな小さなハイエススターバーストが結構大きくなりました!
花が大きくなるかな・・?楽しみです。
IMGP2783.JPG
柏葉紫陽花も、もうすぐ花が咲くと思います~。
IMGP2769.JPG
アキレアもいろんな色を植えました!
色づくのが楽しみです。
IMGP2771.JPG
ブルーベリーです。
花が終わり、実が大きく実ろうとしています。
鳥に食べられる前に、収穫しないとね・・・・・。
IMGP2767.JPG
バラが咲き始めました!
IMGP2785.JPG
銀杏。
小さな葉っぱ。
5年前にお店で仕入れて、売れなくて持って帰ったものです☆
IMGP2760.JPG
ブラックベリーのお花。
花もかわいいし、実がなるのも楽しみです。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)