nonokusa note

2018年07月01日

7月14日 ミニワークショップのご案内です

FullSizeRender (2).jpg
唐津市の七山の自然の中で手漉き和紙の制作を営む、「紙漉思考室」さんにて
前田さんが制作する和紙に押し花を飾るミニ体験ワークショップを行います。
日時/2018年7月14日(土)
時間 /13時-16時
 13時-14時半 工房見学・ミニ体験ワーク
 「手漉き和紙に花を飾る、草花をつんで押し花をつくる。」
 14時半-16時 トークディスカッション
 「植物と素材の取り合わせ」
場所/紙漉思考室(〒847-1104佐賀県唐津市七山木浦1386)
参加費/1000円(材料費・お茶・お菓子付)
定員/10名(応募者多数の場合は抽選)
※原則的にワークショップへの参加は、佐賀県在住・在勤の方が優先となります。
持ち物/自分の暮らしの中で、植物を取り入れた写メ、いろどりを与えてくれていると感じるモノの写メ
(トークディスカッションの際に使用します)
**地域のモノづくりや伝統的なクラフトを活かした、明日のくらしをいっしょに考えるプロジェクトの中でのワークショップです。
詳しくは、こちら↓
http://new-normal.life/
◉ワークショップ予約方法
下記問い合わせフォームに記入して送信ください。【締切:7/3(火) 】
http://bit.do/en2vH
7月4日以降にメールにてお返事します。
※なおFacebookイベントページの参加予定をクリックするだけでは受付できませんのでご了承ください。
【主催・お問合せ先】info@new-normal.life

2018年06月05日

六月、7月の月一花屋のご案内

IMG_5091.JPG
IMG_5102.JPG
ひさしぶりのブログ。

6月の月一花屋ご案内です。

6月27日水曜日
12時から19時です。
お花のご予約受け付けております。
1000・2000・3000などなど
予算はあわせられます。

soraと余韵のちいさなお話会(菓子と珈琲付き)もあります。
一時間ごとの予約となります。
いつもどおり、
12時、13時、14時、15時、16時、17時、18時となります。
おはなしに菓子と珈琲がついて(または、野草茶)で1500円です。

7月12日も余韵さんがきてくださいます。 
こちらも予約制になります。ちいさなお話会 sora野草茶のおはなしとか、余韵さんの望診のお話など。
(菓子と珈琲または、野草茶つき)
時間は、六月と同じ。
7月12日 山笠集団山みせの日です。
ぜひいらしてください。
ご予約は、できればホームページからメールにて
電話は070−4740−8787
お話会は 予約は必要ですが、お花とおやつは、ふらっとどうぞ。
おやつとお花は予約も受け付けています

2018年04月10日

夜の花喫茶 来週末になりました。

098-thumbnail2.jpg
「tsumugi×papparayray夜の花喫茶vol7」
のご案内です。

あっという間に来週末になりました。

4月21(土)22日(日)
17:30〜23:00(OS22:00)

今回が7回目となる夜の花喫茶。

リエさんとは、
papparayrayができる前から小さな花喫茶のようなイベントをしていたので
それから考えると10回目・・くらいになります。
ふたりで育ててきたイベント
夜の花喫茶。

今回も
そのとき近くに 咲いているお花にこだわって
畑で採取したり、切らせてもらったりした、摘んだお花が中心となると思います。
花市場からも すてきなお花がはいればいいな。

一本から販売していますので、
植物のエネルギーを感じに
ぜひいらしてくださいね!
かわいい鉢物もありますよ。
お待ちしています。

また、お花のご予約も承ります!↓

ブーケ・ご自宅用におまかせ 1000円 2000円 3000円・・

髪飾り おまかせ おとな 1500円 こども 1000円
*当日は、一本からでもお花の購入できます!少々お待たせすることになるかもしれませんが、、ご了承ください。
*髪飾りとブーケの当日のご注文は、かなりお待たせしてしまうかもしれません。予約をおすすめいたします。
*夜の花喫茶とくべつメニューもお楽しみに。
*喫茶の予約は受けておりません
お待ちしています!!
IMG_3192.jpeg
18120455_1119212281516251_185430093_o.jpg
めずらしくじぶんの写真。
お友達が撮ってくれた。
IMG_9923.JPG
IMG_9938.JPG
IMG_5049.JPG
五時半くらい。
IMG_9864 (1).JPG
夜。
IMG_9973 (1).JPG
髪飾り。
IMG_20170422_233817_953.jpg
髪飾りをお母さんとお子さんに。
IMG_9962 (1).JPG
つむぎ包みを背負う かわいい男の子
IMG_9889.JPG
胸もとに花を。

4月21日、22日、お待ちしています!!



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)