nonokusa note

2012年07月30日

クレマチス オザワレッド

00029.JPG
クレマチス オザワレッド。
茎が折れやすく、花が肉厚で重いので机にもたれかかっているところ。
0019.JPG
花びらが肉厚で、ほろっととれたところ。
断面も美しくてうっとりしているところです。
茎が折れても水を吸う意外に強い一面もあります。
なんてステキなクレマチス。
photoはjuglans ailanthifoliaさんでした。
http://chobi.sub.jp/blog/

2012年07月26日

こどものはなあそびします

t-fontomoji0721-1.jpg
8月4日土曜日13時から 流木人さんにて こどものはなあそびします!
40分くらい。
こども対象です。 ハーブや野に咲くお花を束ねてブーケをつくります。
あしなが3.jpg
全額、東北の津波で親を失った子どもに寄付しています。
大変な思いをしているお友達がいるということを、はなあそびを通じてこどもたちに知って欲しいという気持ちもありました。
もちろん植物を身近に感じてもらいたいな。。と思っています!
そして、前回すっかりお伝え忘れていましたが(すみません。)
エウロパさん、トラモントさんが6600yen(宝くじで当たった金額ぜんぶ)
アズママユミさん3500yen 一緒に寄付していただきました!
つむぎが4500yenでした。
震災は起きて1年以上経ってもなおつらい思いをされている方がたくさんいらっしゃいます。
少ない金額ですが、何かできることをしていきたいですね。
一緒に寄付して頂ける方、ありましたらご一報ください。
そして、こどものはなあそび、参加希望の方はご連絡ください。
*かわいい絵のちらしは流木人のえんさんが作ってくれました!!ありがとうございます。
一緒にグリミョテさん手作り紙芝居もあります!わたしも楽しみにしています。
http://www.geocities.jp/koboryubokujin/2fffosirase0311.html

2012年07月22日

QUONAの森

OOO_0056.jpg
gallery QUONAにけむり草をアクセサリーとディスプレイ。
OOO_0063.jpg
QUONA店主が明るいときのQUONA FORESTを撮影してくれています。
こちら→ http://gallery-quona.blogspot.jp/2012/07/quona-forest.html
アクセサリー展は今日までです☆



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)