nonokusa note

2013年04月03日

soil

OOO_0143.jpg
サティシュクマールさんのお話、すごくよかったです。
ときどきこの日記でも紹介したい。
今日は土についてのサティシュの話の一部をちょこっと紹介。。(一部省略しています)
「3つのS soil(土)、soul(心)、society(社会)
・・・土と心と社会は一体で、切り離すことはできません。
soil(土)とは、土、大地、環境やエコロジーのことです。
私たちは土から生まれ、土に還る存在です。
わたしたちの食べ物も、衣服も、土からきます。
つまり、soilは自然界全体を指す言葉なのです。
ならば、土を敬い、祝福しようではありませんか。
土が神聖だからこそ、いのちは神聖なのです。
土の上で働く農民、農耕そのものも神聖です。大地の畏敬なしに、この世の平和はありえない。
私たち人間には、土、地球、自然との平和が必要です。
ところが、今私たちは自然に戦争をしかけている。
大地を毒し、動物たちを狭いオリに押し込め、海の魚を乱獲し、川を汚染し、豊かな森を伐り倒している。
これは、まさに自然に対する戦争です。
必要なのは、自然界との和平。
だからこそ、まずソイル(土)なのです。」
サティシュの話、涙でます。
もっともっと土くさい花屋でいたいと思います。。

2013年04月02日

今日はすてきな人に会える!

img744.jpg
                 @juglans ailanthifolia
今日の夜は、サティシュクマールさんの講演会へいってきます〜!
ガンジーの言葉やイマジンの歌詞がやっと心の奥深く、届くようにはなった今日このごろ・・・
だけどやっぱり、今を生きる人の言葉を、生できいておきたい。
すてきな人、サティシュクマールさん。
http://www.slowmovement.jp/satish/profile.html
また報告しますね〜♡

2013年04月01日

チューリップ、咲いた

img747.jpg
                   @juglans ailanthifolia
つむぎ畑のチューリップが咲きました!
チューリップって咲くとこんなに気持ちが明るくなれるのですね〜。
長い冬を耐えて春を喜ぶチューリップに癒される朝でした。



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)