nonokusa note

2010年01月02日

2010年あけました。

ニコン画像 805.jpg
2010年、あけました!
お正月。
おうちのあっちゃこっちゃにお花を生けました~~!
・・・(生けましたってほどのものでもないんですけどね・・・。)
清々しい緑色の菊、ヒンギスとビバーナムスノーボールなどなど。
やっぱり、新年の始まりは、白とか緑で始めたいっていうのがあって。
お花を飾るっていいもんだなあ。。と改めて思いましたよ。
ニコン画像 808.jpg
大晦日には、、雪が降りましたね・・・。
うちは、少し積もったのですが、
多肉植物やオリーブの鉢物などを軒下に移動したり、雪をのけて、霜に当たらないようにしたりとあたふたしていました。
「雪が植物に積もって葉っぱが冷たそう・・・。」
あまりの冷たさで弱る植物もあれば、寒さに当たって、ますます強くなる植物もある。
 同じ品種でもいろいろなんだよな~~。
植物の苗を買ったら、だいたい「霜にあてないで」って書いてある。
霜に当てたら、弱ることが多いからだろう。。でも、教則本に当てはまらないことも多々ある。
そういうのを、気づいていけたらいいなあって思う。
ニコン画像 806.jpg
時折、日が差してきて・・太陽のあたたかさに感謝せずにはいられない、元旦でした。
 そして、思いました☆
「冬はしっかり寒さにあたろうっと。」
 昨年は「花を売る」ということの意味について、ずっと考えていました。
「花を売るっって、すごいこと・・なの・かも・・。」と。
2010年。
今年は植物を育てることに力を入れ、季節をより感じていきたい。
もっともっと、植物のキモチに近づきたい。
まだまだ・・・な私ですが、今年もよろしくおねがいします。
つむぎ日記、読んでいただき有り難うございます。

2009年11月12日

ぼやき 2

ニコン画像 420.jpg
ここんとこ、ずっと心の中が悶々としていました。
世にも恐ろしい実験が近くで。
今後100万年も厳重に管理していかねばならないような危険物を
未来にのこしていいのでしょうか。
大丈夫、と言い切れるのでしょうか。
先日の国会答弁で、総理に核の平和利用をと訴えてる人がいて、心底ぞっとしました。
ただ悶々とするだけの私。
そして、声を上げる人→ http://carnivals.blog93.fc2.com/
プルサーマル、反対です。

2009年11月12日

ぼやき

ニコン画像 422.jpg
毎年、この時期になると、考える。
街のクリスマスツリー装飾を見てしまった。。。
大好きな季節、秋。
私の心の秋も深まってない感じ。
まだまだ秋を、まだまだ楽しみたいのに。
決して、クリスマスが嫌いとかではないんだけど、街のクリスマスモードは無視して、つむぎ、秋を楽しみます~。
早すぎるクリスマスツリー反対~☆



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)