2011年02月04日

つむぎのともだちcotomonoさんのnote(http://cotomono.exblog.jp/)を読んでいたら、、
「エジプトの人からの手紙」が載っていたので紹介します~☆
エジプトの青年から世界のみなさんへお手紙 → http://cotomono.exblog.jp/12029807/
ニュースでは伝えないこと、一市民の気持ち。
ひとりでも多くの人びとに読んでもらいたいと、そう願っていると思う。
そんな手紙が届いたならば、できる限り丁寧に読んでいきたいと思う。
2011年01月17日

年末、12月30日西日本新聞の1記事を見て、ずっとモヤモヤしていたんですが。。↓
イノシシやシカによる農作物被害に悩む大分県豊後大野市が海外からオオカミを輸入して、イノシシやシカや猿を退治してもらおうという計画があるみたい。
どうも、このオオカミを輸入するという構想は国会でも超党派の勉強会があっているらしく、反響が大きいみたい。
オオカミさん輸入して、、一時的にはどうだろう・・・。?
シカやイノシシ、猿はオオカミによって退治され、農作物被害はおさまるかも知れない。
だけど、もし、シカやイノシシが減ったら、おなかをすかせたオオカミは人里にあらわれないだろうか。。
人の食べる美味しいものを一度味わったオオカミは人里に現れるどころか、人間までおそったりはしないだろうか。
そうなったらそうなったで、今度はオオカミを殺すのだろうか。
そんなことで問題は解決するとはとても思えない。
その場しのぎの計画はもうやめてもらいたい・・・・・。
こうなった原因は、オオカミが減ったことではないのだから。
2011年01月04日

祝☆日本上陸!
カンペイチャンが、無事走れて、そして日本に帰ってきて本当によかった!!
アースマラソン → http://www.earth-marathon.com/