nonokusa note

2021年02月07日

草花喫茶三月のご案内です

IMG_5002.jpg
三月の草花喫茶は
二十八日(日曜日)です
IMG_4991.jpg
今回も予約制にするかもしれません。
IMG_4989.jpg
12時から19時まで

野草宙のテーマは
春爛漫、野草のエネルギーたち
余韵さんのテーマは柑橘か、苺になります!
つむぎ畑も春爛漫になると思います☆
たのしみなお花たち。
育てていると、年々ますますたのしみになるからすごいですよね・・
うれしいです。
野草もたくさん。
ほんとうに楽しみな春。

春分を迎えて
春をみなさんとともに喜び合いたいです

宙の小さなおはなし茶会
12時〜満席
13時〜満席
14時〜満席
15時〜満席
16時〜満席
17時〜満席
18時〜満席になりました
キャンセル待ち受け付けております

2750円です
野草宙のおはなしと、余韵さんの菓子プレート、
野草宙の野草茶、つむぎのちょっとしたお花の土産付きになります

喫茶席、あいてたらどなたでもお越しいただけますが、
予約もできます
12時半〜満席
13時半〜満席
14時半〜満席
15時半〜満席
16時半〜満席
17時半〜満席
18時半〜満席
満席になりました
ありがとうございます
菓子と飲み物のセットで1100円です
菓子の内容は後日また。決まったら案内いたしますね☆
ご予約受け付けております
菓子とお花の予約も随時承っております

草花喫茶の
草花予約方法、菓子予約方法、宙の小さなおはなし茶会の
より詳しくはこちらになります↓ぜひご覧下さい
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/477437684.html
ご予約お待ちしています

・・・・・・・・・・・・・
IMG_5213.jpg
IMG_5216.jpg
そして、
三月の
果日カジツは
三十日火曜日です
予約受付中です
こちらより↓
https://www.instagram.com/kajitsu__/
果物とお酒と珈琲と菓子と草花と・・・・・
よろしくお願い致します

2020年12月31日

2020の感謝の気持ちと 来年のこと

IMG_3101.jpg

2020年もあと、一時間あまりで おわります
一年つむぎに足を運んでくださったみなさんに
野草宙、つむぎのイベントに足を運んで下さった方に
つむぎ日記をご覧いただいている方に
instagram、FBをご覧くださっている方に

一年の感謝の気持ちをこめて、
2020のおわりにつむぎ日記を開きました
IMG_3110.jpg

今年はいろいろなことがありましたね
個人的にもいろいろありました・・
苦しかったこと、楽しかったこといろいろ・・・
二月に野草塾がはじまり、
同じ頃 
アトリエ「草木花野」がおおかた完成して
7月に博多を最後にしたつもりが、
月一花屋は
一旦終わり、9月から草花喫茶として
博多ではじめることとなり
12月には果日もはじまりました
終わりがあり始まりがありの一年でした
傍らにはいつも植物があり、
日々感動や喜び、気づきがありました。
いつものように花が咲き、葉っぱが色づき 実りがありました
寒い中でも野草たちが元気です。
それだけで、すごいことであり
奇跡的なことだなあと思っています

自然界に軸におくと、
いつも
大安心の世界がありました
ありがたいです。

そして
とくに大地を意識した一年でした。
土に触れると軸が定まる
みえない根っこが生えてきて、ぶれない心と体になるかのようでした
ありがとう、植物たち。
太陽の光と土、水と風、小さないきものたちにありがとう。

植物たち、自然界に敬意をもって、
それだけは忘れないで日々の植物仕事をしていきたい
これからも
花が咲く奇跡と植物の生命力を伝えていきたいです


IMG_3119.jpg
植物たちからみた今の人間界、どうみえるかな。。。
それが気になる一年でもありました。
見る視点をかえたらまた、別の見え方がひろがります
ひとりひとり、見る視点もちがうから
みえる世界がちがうのも当然ですね

小さな店だからこそ 
一人一人のちがいを大切にして
尊重しあえるような場をつくっていきたいと思っています

来年2021もどうぞよろしくお願いします。
うつくしい世界をみていきましょう


IMG_3352.jpg
今年は
月一花屋がおわり、あらたに草花喫茶がはじまって、果日も始まりました。
次の草花喫茶は、立春二月三日です
詳しくはこちらです↓
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/479153139.html
ご予約受け付けております

あらたに始まった果日の二回目は二月六日
詳しくはこちらです↓
https://www.instagram.com/kajitsu__/

どちらもとっても楽しみ。
自分たちが一番楽しめる場をつくっていくこと、それに尽きるかなと思っています。
最高に真剣な大人の遊び。
ご来店いただけましたらうれしいです
ときと、場を共有できること、それはよろこびです


IMG_3566.jpg
クリスマスがすぎて、すぐに藁しごとでした。
今年もたくさんの藁を綯い、今日の今日までお正月かざりをつくっていました
お正月かざり一部はインスタグラムにのせています
今年も藁に触れる喜びを感じつつ新しい年を迎えます

https://www.instagram.com/tsumugigarden/

IMG_3518.jpg

来年一月は
成人式やその他いろいろと仕事をいただいておりまして、ありがとうございます
これからの予約は二月から受け付けています
花束、ご自宅のお花などは
二月1、2、3、4、5、6日でひとまず 受け付けています
ご予約お待ちしています

地球暦(春分はじまり)、カレンダーの受付も承っております
これからは、地球暦、
おおきな広い視点で暦をとらえる時代が いよいよきたなあという気持ちでいます
幼き頃、なんとなく頭をぐるぐるしてはなれなかったイメージがここにあるなあと、、
よくこのような暦を形にしてくださったなあと
感激。。
みなさんに伝えたいし、子どもさんと一緒に地球暦、ピンをさして一年過ごしてほしい。
みんなで地球のうごき、惑星のうごきを意識して過ごせることができるのは
とってもわくわくすることであります
そういう意味でのお取り扱いになります(つむぎは 地球暦ファンのひとりです・・・)
詳しくはこちらです↓
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/477437664.html


IMG_3487.jpg


みなさま
よいお年をお迎えください
ひととひととのつながりが、
今後は
より大事になってくる と感じています。

目の前の人を大切に
尊重すること
否定しないこと
多様性をみとめあうこと
植物とつながること
大地とつながること
自然の摂理を意識すること
広い視野をもつこと
五感で感じること
いままでもそうだけど
これからはより大切になってくる時代にはいると思います

軸をどこに置くのか
自分のほんとうの心の声に耳をすませて


大切な人を大切に
出逢いと縁を大切に
つながっていきましょう
12.31 2020

  

2020年12月23日

二月の草花喫茶ご案内です

000013.jpeg
先日の草花喫茶、ご来店ありがとうございました

次回の草花喫茶は
立春 二月三日です

12時から19時まで

テーマは春になります
寒い冬を乗り越えて地面から顔を出す野草たち
力づよい生命エネルギー
余韵さんの菓子は、チョコレート。
余韵さんのチョコレート菓子はとってもおいしいのです
つむぎは、春を迎えるお花たちになります
楽しみですね
宙の小さなおはなし茶会
キャンセルがでました〜
13時から一名様いかがでしょうか?

喫茶席、あいてたらどなたでもお越しいただけますが、
予約もできます
13時半に二名さま
14時半一名さま、
16時半、18時半 に二名様の空きがあります
ご予約受け付けております
菓子とお花の予約も随時承っております
草花喫茶の詳しくはこちらです↓
今回は特にすごく長いです・・・
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/477437684.html
ご予約お待ちしています
・・・・・・・・・・・
あと、地球暦2021 カレンダー販売についてはこちらです
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/477437664.html
つむぎいちおしのおすすめカレンダー(春分はじまり)です
よろしくお願い致します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo by juglans ailanthifolia



つむぎからのの艸に
活動名が変わりました
(2023立春〜)